fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

【追記あり】C4Dで2バイト文字が入ると保存できない!(OpenEXR)

6/22/19:11追記
MAXONさんのすばやい対応でJapanese Language Pack 13.061にてこの問題は解決しました。




C4Dでレンダリングする際、普段はOpenEXRという形式を使うのですが、困ったことにこの形式は日本語に対応していません。(2バイト文字が原因)

失敗すると「ファイルに書き込めません...」となんとも哀愁漂うメッセージを残してくれます。

ちなみに2バイト文字のバグといえばAE CS5のpsd読み込みの問題も有名ですね。
世の中の日本語パス破滅すればいいのに。

で、最近はもっぱら日本語パスなんて使わないので、久々にOpenEXRで書き出せないと出たときは驚きました。ファイルパスは日本語のはずなのに。

exr hozon

で、ためしにpngでレンダリングするとうまくいきました。とすると問題は拡張子と見てほぼ間違いないでしょう。

そのときは、立体視の動画の検証をしていて、ステレオ3Dをオンにしていました。

main Stereo Merged (00000)

こんな感じで立体視できます。ちなみにモデルはTda式ミクAppend。


ここで、pngで出力した画像先を調べると、ステレオの左右で自動でフォルダが生成され、それにそれぞれの画像が格納されているのですが、なんとその自動生成されたフォルダ名が日本語になっていました。

自動生成しといて保存できないと怒られる・・・自分が原因で怒られても・・・

自動生成されるフォルダが原因なら、レンダリングの項目でフォルダを生成しないようにすればいい、と思いしてみたのですが、今度はファイル名が文字化け。aecをAEで開いてもデフォルトではパスが通っていませんでした。


回避方法は、C4Dを英語で起動し、レンダリングすることです。生成されるフォルダも英語ですので問題なくOpenEXR形式で保存されます。
Japanese Language Pack 13.061にてこの問題は解決しました。

おそらくこんなことは予想していなかったでしょうね。。。2バイト文字本当に曲者です。

Corei7

ブログを更新しないと死んでしまう病にでもかかったら嫌でも更新する羽目になるのにな、となんとなく思ったのですが、そんなことはないのでやっぱりブログは停滞気味になるだろうなーとか思ったので、ふとネタがあって時間がある時に更新しようと思って更新します。

さて、うちにデスクトップがやってきました。キマシタワーヽ(・ω・)ノ

とある方から譲っていただき、それを拡張した感じです。

みんな大好きCorei7 3770です。Ivy Bridgeとかいう新しい奴ですね。CINEBENCHで測ってみたらCPUがノートの8倍、OpenGLに至っては20倍以上ありました……

score
前は両方1.00以下でした。

それが

cinescore

このスコアである。


これでバリバリ動画と音楽作るよ!やったね!ヽ(・ω・)ノ

という記事でした。ブログを更新しないと死んでしまう病にはかからないでしょうが、適度に更新はしたいなぁ。


と思っているのですがCCを導入したらドメインとってHP作る予定です。Dreamweaver使ってみたいんです。

DeNAが公開したJSXとAdobeのjsx

たまには告知とかじゃない記事でも。

こう普通の戯言のようなものも書いてみようかと思って、いい話題を見つけたのでその愚痴でも書きます。


DeNAがつい最近JSXというJavaScriptに似た新言語を公開したらしいです。

だけどこれ拡張子が.jsxなんですよね……AdobeのJavaScriptの拡張子も.jsxです。
Adobeの方に関わってる身としてはすっごく厄介です。こんなこともあるんですね……。
しかも拡張子で調べてたらしいのにそのままって……せめて拡張子名は変えてほしかった。
Adobeに怒られないかな

ま、拡張子かぶりは経験したことがあるので、ある程度はしょうがないかなーとは思いますけどね。どっちかがマイナーになって消える運命だと思うので。

ちなみにかぶっていたのは「.fxp」という拡張子。
CS5で登場するもCS6でひっそりと息を引き取られたAdobeのFlash CatalystさんのプロジェクトファイルのものとVST Audio Plug-inでかぶってました。
SONARで開いてたらなぜかCatalystのアイコンが出てきて始め?マークが頭を回りました。
Adobe Flash Builderともかぶってるっぽい?

拡張子以外はJavaScriptの強化版っぽいですので気になります。取って代わるかはまだまだわかりませんが。


こういった問題はどうにかしてほしいですね。どっかの国際機関辺りが管理してもらえないでしょうかね。

最近の事とか

ブログ見たら広告付いてたので更新。最近メンタル面にきついことがいくつかあったのでなんかもうあれ

AEPまた書いてました。
【スクリプト配布】複数のレイヤーのマーカーに簡単にコメント・Flashキューポイントを追加する(Marker Property Setter)

というわけで上のとこでスクリプト配布してますー。SkyDriveにも上げてるのでまーどっちでも好きな方でとってください。使い方はAEP参照。

SkyDrive アプリがすごくいいです。普通のディレクトリ感覚で使えるという素晴らしきもの。

最近C++触り始めました。AEのプラグイン作りたいです(・ω・`)
曲はちょっといろいろあってもう予告しません。予告したら遅れるジンクスが・・・
だからって進んでないわけじゃないですよ?イントロが5回ぐらい変わってて悩んでるだけで。

あ、あと夏のMMD杯出る予定です。あれ、これも予告(ry



ブログって何書けばいいんでしょうね。普段告知ぐらいしかしてないのでブログというよりもうただのニュースサイトにしか見えません。


生放送で書いた歌詞

今日生放送で書いてた歌詞です。
ちゃんとメロディーは決まってるんですけど、曲として出すのはしばらく先(少なくとも来月以降)になると思います。
なにより予告したら遅れそうですからね・・・

今日ぱっと思いついたので投稿時にはかなり変わる可能性もあります。
タイトルは「SING OUR SONG WORLD」
歌の世界を歌おう!・・・みたいな?
今年はオリンピックがありますけど、スポーツで"繋がる"のはいいなぁと。歌もそうでありたいなーと思いつつ書きました。

――――――――――――――――――――――――――
「SING OUR SONG WORLD」

いつもキミはハテナを振りまく
「こんなにステキなセカイなのに」って
どうして?どうしたら?変われるんだろう?
誰もが笑える"理想"の疑問を

僕らはありえないなんてね言えない
泣いてるひとりがすぐそこにいるから
ホントは簡単でもね難しいんだ
笑わせるってことはさ

世界はヒカリだけじゃないんだほら澄まして
すぐそばで僕も誰もが歌っているよ

Sing! Our song world for you!
Try! Non non no never cry!
この世界中に響くように
Sing! Our song world for you!
Chance! を逃さないで!
今この瞬間が最高のステージ

さあ今を過去を未来を時間を
ひとつ残らず歌い出すよ
Sing our song world!

いつもキミは何故だと探して
「こんなにイチズなセカイなのに」って
そうして?こうしたら?掴めるのかな?
誰もが得られる"現実的(リアル)"な答えを

未来はエイエンじゃないんだほら前見て
すぐ後で僕もあの子さえも歌っているよ

Sing! Your song world with me!
Also! Grooving day!
もう誰ひとり泣けないように
Sing! Your song world with me!
Ready?Go! 振り向かないで
今この瞬間しかないようなイメージ

さあ僕らの世界をみんなの世界を
全部まとめて歌い出すよ
Sing your song world!

もしもキミが迷ったら
もしも僕が迷ったら
その歌で世界を響かせて
その歌で世界輝かせて

Why? When, Who, Where, What?
どうして?忘れちゃうの?
たったひとつなのに
ずっとひとつなのに

世界は全部ばかりじゃないよほら見つけて
ねえキミも今まさにね歌っているんだよ

Sing! Our song world for "I"!
Try! Non non no never cry!
この世界中が響くように
Sing! Our song world for love!
愛! を逃さないで!
今この瞬間が最高のステージ

さあ今を過去を未来を時間を
みんなのひとりに全てのひとりに
僕らの世界をみんなの世界を
ひとつ残らず全部まとめて歌い続くよ

Sing our song world!
Sing my song world!
――――――――――――――――――――――――――

(予告じゃなくて願望ですけど少なくともオリンピックが終わるまでには上げたいなぁ・・・

AEPにたくさん

AEP Projectにたくさん記事をたくさん投稿してます。
上から更新順です。

色のデータとAfter Effects その1

Magic Bullet Instant HD プラグインレビュー

色のデータとAfter Effects その2

音のデータとAfter Effects ~VOCALOID3と連携編~

VOCALOID3とAfter Effects ~Marker Maker for After Effects解説~

AEの環境設定ファイルに独自設定を書きこむ

色のデータとAfter Effects その3

書きすぎ。

さて、AEP ProjectにMarker Maker for After Effectsの最新版を載せています。とりあえずYAMAHAにも送っていますが、一番早く手に入れるにはこちらをご使用ください。最新版ではバグも色々取っ払ってます。

あと先月上げると言っていた新曲はドラム音源が到着遅かったので今月の頭になります。AD買ったのでドラムに注目です。

予告すると遅れるのは仕様なのか・・・

動画担当しました

初投稿の方の動画を担当しましたヽ(・ω・)ノ

Music & Lyric YANO-P
Illustration 櫻木けい
Movie あかつきみさき@みくちぃP
Vocal 初音ミク



今回は平和なイメージををもらっていたので、色もその辺りを意識しています。
Looks万能説を唱えたい私ですが、流石に最後は4色グラデーションに頼りました※何
※ロケット(ミサイル)はLooksばりばりです

煙の表現とか大変でした。1F10分とかかかった記憶があります。それをLooksでつぶすわけですからなんか※何

今回頂いたイラストが丁寧にレイヤー分けされていて本当に助かりました。細部をバリバリ動かしてます。
あとpsdだったのですが2バイト文字バグに出くわし、しばらく悶々としてました。というかCS5のバグなのに直す気ないんですかAdobe先生・・・

詳しくはこちら↓
「異なる PSD ファイルが同じ画像として読み込まれる(After Effects CS5)」
http://kb2.adobe.com/jp/cps/882/cpsid_88235.html

把握しているなら直してほしいですね・・・

あと、今更感が半端ないですがeternal slumberのmp3とオケを用意しました。
動画の投稿者コメントをご覧ください。お待たせした人がいたらすみませんでした。



あ、
Lobeliaは12月予定です。

ExtendScript ToolkitでVOCALOID3 Job Pluginを開発する時に気を付けること

こんにちは、昨日VOCALOID3がついに発売になりましたね(・ω・)

というわけでボーナマ(ニコニコ生放送で53時間にわたってVOCALOID特集の生放送が行われた)の雰囲気にこれは買わねば!と思ってしまい、買ってきました。衝動買いって怖いね・・・

いろいろ音関係は新曲上げるときにでも書くとして、今回はVOCALOID3で新しく導入されたJob Pluginについての記事です。
今回開発にはAdobeのExtendScript Toolkitを使うことにしました。Adobe様々です。
さて、Adobe ExtendScript Toolkitには構文ハイライトという機能があるのですが、Job Pluginで使われているLuaという言語も対応しています。
気分も上々にさっそくお試しのものを作ってみました。

が、Job Pluginを入れる段階でエラーが出て進みません。
↓こんな感じ

--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------

あ・・・れ・・・?お、おかしいな、タブがだめ?全角スペースかな?日本語がだめだったのかな、と何度もトライ&エラー。
しかし何度も同じ


--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------
--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------
--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------

・・・・ (´・ω・`)

そしていろいろとググってみましたが全く情報がないです。
そもそもLuaという言語すら昨日初めて聞いたのですが(※え)、JobPluginのSDKも昨日出たばかりで、情報などどこにも載っていません。

とりあえず文字コードが原因かな?と思ってひとまずLinuxに移って作業。新規作成にコピペして余分な情報をとっぱらった後に再び読み込ましたら行けました。
と、なると、これはExtendScript Toolkitの問題か・・・?と思い、環境設定をいじってた時に見つけました。

UTF-8 エンコードの署名
環境

初めは”常に署名する”にチェックが入ってました。これを"署名しない"にするとうまくいきます。

デフォルトで入ってるJobPluginが全部英語説明だからてっきり英語説明にしないといけないのかと思いましたが、日本語も無事に読みこめました。

とりあえずこれで一安心です。


ところで、実際に作ったプラグインを公開するのは、VOCALOID STOREによると
VOCALOID™3 Job Pluginを皆様の手で作ることができ、それをVOCALOID™3 Job Plugin Storeに公開できることです!(11月中旬オープン)
とあるのでもう少しですね。

ひとまず、作曲者にはあまりメリットのないプラグインを現在開発中です、とだけ言っておきます※え

新曲「トリアージ」

というわけで新曲です。

その夢を追う意味は、価値は、残っているのでしょうか。




きっと、泣く泣く夢を諦めた人は、世の中にたくさんいると思うのです。

――――――――――――――――――――――――
「トリアージ」

いつまでそうして笑っているんでしょう
慣れない愛想を何度も捨てて
いつまでそうして泣いてるフリするの
涸れない涙に今度も頼って

端はもう通り過ぎてるでしょ
見えない道をまだ歩いて
足はもう疲れたんじゃないの
問いかけて

トリアージ教えて色を
もう消えたはずの僕の夢の
トリアージ教えて色を
まだ追う価値はあるのですか

いつまで笑って裏では泣くの
いつまでかなって「そうだ」って言うの

幸い明日はまだあるらしい
夢の中で夢を見てて
曖昧な過去は忘れたまま
どこへ行くの

トリアージ教えて色を
もう堕ちたはずの僕の今を
トリアージ教えて色を
まだ追う意味はあるのですか

トリアージ伝えて色を
もう消えてしまった僕の夢は
トリアージ伝えて色を
もう負う意味はないですよね

ねぇ諦めを赦して下さい

――――――――――――――――――――――――

トリアージはご存知でしょうか。医療関係のドラマとか映画とかで時々出てますね。
緊急事態の時の、治療の優先順位を決めるものですが、重症の印の黒と判断されると、たとえかすかに息をしていても、治療を後回しにされます。
"僕の夢"は果たして何色なのでしょうか。

mp3やオケはこちら。オケは2mix的な奴なので歌ってみたとかしたい方は、自分で勝手にいじって下さい。


ところでロベリアはどうした




ロベリアはレンダリングの関係上進んでません・・・

あとホシクズノナミダは歌詞だけ書いておいて、宣伝してなかったという・・・なんということだ・・・


次の曲の。

なんというか一応4月から月一で新曲を上げてるので、今月も続いて一月に一曲上げたいわけですが(ここで言う一月は月が変わる時まで)まー見事なまでに上旬は作業が進まなかったわけでして。

とりあえず月末までにはめどがついたのでここいらで歌詞だけ先に公開!タイトルは「ホシクズノナミダ」です。
この曲、去年の8月末辺りに作り始めたんですけどこんなに難産になるとは思いませんでした・・・難産と言うか何もしてなかっただけのような気も(ry

作ってる最中にイントロを変更したりBメロをバッサリ切っちゃったりしました。そのおかげで(?)3分台の曲に。
一時期は5分以上あったと思います。ちなみに、1サビの次に歌っているのが本来カットされたBメロでした。

なんかコンパクトにしたかったのと、間奏からのCメロが浮かばなかったんですよね・・・。出来上がってみたら意外といい感じでした。
では、歌詞ですー。

―――――――――――――――――――――――
「ホシクズノナミダ」

星屑が一粒零れ落ちたんだ

そう気付いてたんだ
願っていても流れる星(もの)はないと
そう気付いた時に
願った後に流れた涙(もの)があった

星屑が一粒零れ落ちたんだ
いつまでも消えないで流れ星
生命の解き放たれた記憶の先に
一つ二つ誓い

原則(ルール)に縛られた
本当にそれだけまだ始めてないよね

星屑が一粒も落ちはしなくとも
凋落の花弁は堕ちてゆく
間違いは過ちじゃないと知ってるのに
またも諦めてる

流星が一粒流れ堕ちたとき
始まりの2(数字)が刻まれて
星屑が一粒例え落ちようと
きらり光る夢は
願うだけで叶う筈がない
そんな涙ぽつり

いつか散った星の涙

―――――――――――――――――――――――

というわけで、新曲は今月末までに公開予定ですヾ(・ω・)ゞ
プロフィール

あかつきみさき@みくちぃP

Author:あかつきみさき@みくちぃP
ねむねむ。製作の依頼はメールからどうぞ。

メール
mikuchixipあっとlive.jp
Twitter
Tumblr
ニコニコ動画(マイリスト)
ニコニコ静画(クリップ)

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

FC2カウンター
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
FC2ブログジャンキー

「うちのブログ、アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!

リンク
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる