iPod touchでニコニコ動画を見るなら?
iPod touchの第四世代を買いました。中古のを買ったのですがかなりいいです。
画面がきれいだとか早いだとかはたくさん記事があるだろうと思うので、この記事ではニコニコ動画について書こうかと思います。
さて、私は以前からiPod touch第二世代を使っていました。
公式のニコニコ動画アプリは以前のアップデートで紙芝居から脱却はしたものの、依然、残念画質でした。
そこでeXstreamNicoという非公式のアプリを使って動画を見ていました。
eXstreamNicoはパソコン側でサーバをたてて、それを受け取るという方式で高画質で見ることができました。もちろんコメントも受信できます。
第二世代で見る公式のアプリは残念画質の動画でしたのでeXstreamNicoが欠かせませんでした。
ところが・・・第四世代だと公式のアプリでも超画質になってました・・・いままですみません・・・
公式なのでもちろんコメントもできます。そもそもコメントはあまりしないので非公式でも問題はなかったんですが。
また、第二世代で使うeXstreamNicoのように第二世代パソコン側でサーバをたてる必要もありません。
ちなみにニコニコ生放送も超画質になってました。ヌルヌル動くよ!
第二世代だと再生すらままならなかったというのに・・・
そもそもOSアップデート切られた端末を使おうとしたのが敗因・・・※何
とまあ高画質ニコニコ公式アプリなわけですが実は問題点もあります。長い動画など一部の動画は(というか実況動画とかはかなり)高画質で再生できません。
えっ、じゃあ長い動画を高画質でサーバを立てずに見る方法はないの?
>あります。
eXstreamNicoでは第二世代ではサーバたてるのが必須だったものの、第四世代では直接見れるようになってるのです。
もちろんいつでも高画質、コメントも。
まとめると
・コメントしたいなら公式。
・長い動画も高画質でみたいならeXstreamNico
ですかね。あ、eXstreamNicoでも再生に失敗する時はありますよ。
今回は公式のアプリとeXstreamNicoを比べましたが他にも非公式アプリは出ているので気になる方はググってみるといいのでは。
あ、新曲遅れます。今月の中ごろまでには・・・
画面がきれいだとか早いだとかはたくさん記事があるだろうと思うので、この記事ではニコニコ動画について書こうかと思います。
さて、私は以前からiPod touch第二世代を使っていました。
公式のニコニコ動画アプリは以前のアップデートで紙芝居から脱却はしたものの、依然、残念画質でした。
そこでeXstreamNicoという非公式のアプリを使って動画を見ていました。
eXstreamNicoはパソコン側でサーバをたてて、それを受け取るという方式で高画質で見ることができました。もちろんコメントも受信できます。
第二世代で見る公式のアプリは残念画質の動画でしたのでeXstreamNicoが欠かせませんでした。
ところが・・・第四世代だと公式のアプリでも超画質になってました・・・いままですみません・・・
公式なのでもちろんコメントもできます。そもそもコメントはあまりしないので非公式でも問題はなかったんですが。
また、第二世代で使うeXstreamNicoのように第二世代パソコン側でサーバをたてる必要もありません。
ちなみにニコニコ生放送も超画質になってました。ヌルヌル動くよ!
第二世代だと再生すらままならなかったというのに・・・
そもそもOSアップデート切られた端末を使おうとしたのが敗因・・・※何
とまあ高画質ニコニコ公式アプリなわけですが実は問題点もあります。長い動画など一部の動画は(というか実況動画とかはかなり)高画質で再生できません。
えっ、じゃあ長い動画を高画質でサーバを立てずに見る方法はないの?
>あります。
eXstreamNicoでは第二世代ではサーバたてるのが必須だったものの、第四世代では直接見れるようになってるのです。
もちろんいつでも高画質、コメントも。
まとめると
・コメントしたいなら公式。
・長い動画も高画質でみたいならeXstreamNico
ですかね。あ、eXstreamNicoでも再生に失敗する時はありますよ。
今回は公式のアプリとeXstreamNicoを比べましたが他にも非公式アプリは出ているので気になる方はググってみるといいのでは。
あ、新曲遅れます。今月の中ごろまでには・・・
スポンサーサイト
Adobe OnLocationでテープレス作業
Premiereを持ちつつもなかなか使う機会がないOnLocation。そもそも実写じゃないと使う機会ないですしね。

さて、去年買ったきり数回タイトルロゴを見ただけでしたが今回初めて使用してみました。
以前から使ってみたいなーとは思いつつ結局使う機会がなく、いろいろググったりしていたのですがいかんせんOnLocationの記事が少ない少ない・・・
数少ない記事を見つつ色々と妄想をふくらませていました。
使い勝手ですがそれなりにいいですね。ヘルプを見て色合わせなどをして準備。
そもそもなぜOnLocationを使おうと思ったかと言うとDVテープに記録してからパソコンに取り込むのが時間的に厳しかったからです。
この時間が省略できるのはかなりいいですね。
使用したカメラはSONYのHVR-Z5J。HD撮影できるやつですが今回はDVワイドで撮影。
テープレスのなにがいいかと言うと、撮影したものをすぐに見れる点もあります。
巻き戻し作業って何気に時間かかったりしますよね。

左上のウィンドウでプレビュー再生できます。
ホワイトを撮っただけで、時間がなかったので色は後で直すことに。本当は撮影時点で完璧にしたいんですが。
出来た映像はaviで保存されてました。後はPremiereなりAfter Effectsでカラコレなど編集作業ですね。
DVなので3分ほど取っても1GB未満でした。
さぁ、カメラを持ってOnLocationとともに出かけよう!※何

さて、去年買ったきり数回タイトルロゴを見ただけでしたが今回初めて使用してみました。
以前から使ってみたいなーとは思いつつ結局使う機会がなく、いろいろググったりしていたのですがいかんせんOnLocationの記事が少ない少ない・・・
数少ない記事を見つつ色々と妄想をふくらませていました。
使い勝手ですがそれなりにいいですね。ヘルプを見て色合わせなどをして準備。
そもそもなぜOnLocationを使おうと思ったかと言うとDVテープに記録してからパソコンに取り込むのが時間的に厳しかったからです。
この時間が省略できるのはかなりいいですね。
使用したカメラはSONYのHVR-Z5J。HD撮影できるやつですが今回はDVワイドで撮影。
テープレスのなにがいいかと言うと、撮影したものをすぐに見れる点もあります。
巻き戻し作業って何気に時間かかったりしますよね。

左上のウィンドウでプレビュー再生できます。
ホワイトを撮っただけで、時間がなかったので色は後で直すことに。本当は撮影時点で完璧にしたいんですが。
出来た映像はaviで保存されてました。後はPremiereなりAfter Effectsでカラコレなど編集作業ですね。
DVなので3分ほど取っても1GB未満でした。
さぁ、カメラを持ってOnLocationとともに出かけよう!※何
iPod touch(iPhone)でlive.jpのメールの設定をする
普段パソコンでのメールはlive.jpというホットメールのアカウントでWindows live メールというソフトを使ってしているわけですが、これってiPod touchでメールの送受信できないのかなーと思ってググってみたらありました。かなり情報少なかったですけど・・・
設定からメールのアカウントを追加を選択。GmailとかYahooとかの色々ありますがその他でメールアカウントを追加。
そして
アドレス:~@live.jp
パスワード:自分で決めたパスワード
と入れていきます。
次に進むと色々ありますが、アドレス・ユーザー名は基本的に使いたいアカウントのメールアドレスを入力。
送受信のメールサーバはlive.jpではなく、.live.comになっていますので注意が必要です。
並べるとこんな感じ。
アドレス:~@live.jp
受信メールサーバ
ホスト名:pop3.live.com
ユーザ名:~@live.jp
パスワード:自分で(ry
送信メールサーバ
ホスト名:smtp.live.com
ユーザ名:~@live.jp
パスワード:自(ry
たぶんこれでいけるはずです。
あとわたしは携帯はauなんですがそれも転送できないかと模索中・・・
どうやらau oneを使うといけるっぽいですね。
えっ?新曲?えっ・・・・と、ちょっとなに言ってらっしゃるかわかりませんね・・・
・・・次ポストぐらいで歌詞だけ先に公開しようかな・・・
設定からメールのアカウントを追加を選択。GmailとかYahooとかの色々ありますがその他でメールアカウントを追加。
そして
アドレス:~@live.jp
パスワード:自分で決めたパスワード
と入れていきます。
次に進むと色々ありますが、アドレス・ユーザー名は基本的に使いたいアカウントのメールアドレスを入力。
送受信のメールサーバはlive.jpではなく、.live.comになっていますので注意が必要です。
並べるとこんな感じ。
アドレス:~@live.jp
受信メールサーバ
ホスト名:pop3.live.com
ユーザ名:~@live.jp
パスワード:自分で(ry
送信メールサーバ
ホスト名:smtp.live.com
ユーザ名:~@live.jp
パスワード:自(ry
たぶんこれでいけるはずです。
あとわたしは携帯はauなんですがそれも転送できないかと模索中・・・
どうやらau oneを使うといけるっぽいですね。
・・・次ポストぐらいで歌詞だけ先に公開しようかな・・・
次の曲の。
なんというか一応4月から月一で新曲を上げてるので、今月も続いて一月に一曲上げたいわけですが(ここで言う一月は月が変わる時まで)まー見事なまでに上旬は作業が進まなかったわけでして。
とりあえず月末までにはめどがついたのでここいらで歌詞だけ先に公開!タイトルは「ホシクズノナミダ」です。
この曲、去年の8月末辺りに作り始めたんですけどこんなに難産になるとは思いませんでした・・・難産と言うか何もしてなかっただけのような気も(ry
作ってる最中にイントロを変更したりBメロをバッサリ切っちゃったりしました。そのおかげで(?)3分台の曲に。
一時期は5分以上あったと思います。ちなみに、1サビの次に歌っているのが本来カットされたBメロでした。
なんかコンパクトにしたかったのと、間奏からのCメロが浮かばなかったんですよね・・・。出来上がってみたら意外といい感じでした。
では、歌詞ですー。
―――――――――――――――――――――――
「ホシクズノナミダ」
星屑が一粒零れ落ちたんだ
そう気付いてたんだ
願っていても流れる星(もの)はないと
そう気付いた時に
願った後に流れた涙(もの)があった
星屑が一粒零れ落ちたんだ
いつまでも消えないで流れ星
生命の解き放たれた記憶の先に
一つ二つ誓い
原則(ルール)に縛られた
本当にそれだけまだ始めてないよね
星屑が一粒も落ちはしなくとも
凋落の花弁は堕ちてゆく
間違いは過ちじゃないと知ってるのに
またも諦めてる
流星が一粒流れ堕ちたとき
始まりの2(数字)が刻まれて
星屑が一粒例え落ちようと
きらり光る夢は
願うだけで叶う筈がない
そんな涙ぽつり
いつか散った星の涙
―――――――――――――――――――――――
というわけで、新曲は今月末までに公開予定ですヾ(・ω・)ゞ
とりあえず月末までにはめどがついたのでここいらで歌詞だけ先に公開!タイトルは「ホシクズノナミダ」です。
この曲、去年の8月末辺りに作り始めたんですけどこんなに難産になるとは思いませんでした・・・難産と言うか何もしてなかっただけのような気も(ry
作ってる最中にイントロを変更したりBメロをバッサリ切っちゃったりしました。そのおかげで(?)3分台の曲に。
一時期は5分以上あったと思います。ちなみに、1サビの次に歌っているのが本来カットされたBメロでした。
なんかコンパクトにしたかったのと、間奏からのCメロが浮かばなかったんですよね・・・。出来上がってみたら意外といい感じでした。
では、歌詞ですー。
―――――――――――――――――――――――
「ホシクズノナミダ」
星屑が一粒零れ落ちたんだ
そう気付いてたんだ
願っていても流れる星(もの)はないと
そう気付いた時に
願った後に流れた涙(もの)があった
星屑が一粒零れ落ちたんだ
いつまでも消えないで流れ星
生命の解き放たれた記憶の先に
一つ二つ誓い
原則(ルール)に縛られた
本当にそれだけまだ始めてないよね
星屑が一粒も落ちはしなくとも
凋落の花弁は堕ちてゆく
間違いは過ちじゃないと知ってるのに
またも諦めてる
流星が一粒流れ堕ちたとき
始まりの2(数字)が刻まれて
星屑が一粒例え落ちようと
きらり光る夢は
願うだけで叶う筈がない
そんな涙ぽつり
いつか散った星の涙
―――――――――――――――――――――――
というわけで、新曲は今月末までに公開予定ですヾ(・ω・)ゞ