ニンテンドー3DSで見る3D動画
3DSで立体視動画見たいなーと思ったのでお試しで作ってみました。
C4Dで左右別にカメラ作って、AEにもっていき、それをMMDにもっていってそれぞれ左右で映像を作って、最後にステレオムービーメーカーでくっつけてます。
AEで直接ニンテンドー3DSの対応してる動画形式、「3D-AVI」で書き出せたらいいんですけどね・・・
それっぽいコーデックは見つけたものの、3Dではうまくいかないのかとよくわかりません。うーむ。
動画は配布しているので、ニコニコの説明文のリンクからどうぞ。
C4Dで左右別にカメラ作って、AEにもっていき、それをMMDにもっていってそれぞれ左右で映像を作って、最後にステレオムービーメーカーでくっつけてます。
AEで直接ニンテンドー3DSの対応してる動画形式、「3D-AVI」で書き出せたらいいんですけどね・・・
それっぽいコーデックは見つけたものの、3Dではうまくいかないのかとよくわかりません。うーむ。
動画は配布しているので、ニコニコの説明文のリンクからどうぞ。
スポンサーサイト
CINEMA4DのSkyオブジェクトのライトデータをAfter Effectsに持ってくる方法
私が普段使うソフトはご存知の通りC4Dというものです。以前、鳥の詩のPVを作る時に思ったことなのですが、C4DにはSkyオブジェクトというものがあります。

実際にデフォルトで適応するとこんな感じのが出ます。

これを、このままコンポジット用プロジェクトファイルに保存してみます。
もちろん。3Dデータを含ませます。

できたaecをAEで開きます。

画像はレンダリングしていないだけですが、これを見るとレンダリング画像とカメラ情報しか入っていません。
今回思ったのは、Skyオブジェクトの太陽光のデータが欲しい!ということです。

仮に、Skyの太陽を3D上のライトとして書き出すことができれば、3Dのライトにトラックが可能なレンズフレアプラグイン、Optical Flaresなどで簡単に楽ができるからです。
そこで登場するのは、外部コンポジットタグです。Skyに外部コンポジットタグを付けます。

Skyに外部コンポジットタグを付けた状態で、aecを書き出します。
書き出したaecを開いてみましょう。

これで太陽ライトや月光までも書き出せます。あとはOptical Flaresなどで楽にできます。
ちなみに、なんとこのデータはちゃんと色も書き出してくれています。

After Effectsで何かにライトを当てるときにでも、わざわざライトの色をレンダリングの画像と合わせる必要はないのです。
ちなみに、以前作った3DS用の動画もこれを使っています。


実際にデフォルトで適応するとこんな感じのが出ます。

これを、このままコンポジット用プロジェクトファイルに保存してみます。
もちろん。3Dデータを含ませます。

できたaecをAEで開きます。

画像はレンダリングしていないだけですが、これを見るとレンダリング画像とカメラ情報しか入っていません。
今回思ったのは、Skyオブジェクトの太陽光のデータが欲しい!ということです。

仮に、Skyの太陽を3D上のライトとして書き出すことができれば、3Dのライトにトラックが可能なレンズフレアプラグイン、Optical Flaresなどで簡単に楽ができるからです。
そこで登場するのは、外部コンポジットタグです。Skyに外部コンポジットタグを付けます。

Skyに外部コンポジットタグを付けた状態で、aecを書き出します。
書き出したaecを開いてみましょう。

これで太陽ライトや月光までも書き出せます。あとはOptical Flaresなどで楽にできます。
ちなみに、なんとこのデータはちゃんと色も書き出してくれています。

After Effectsで何かにライトを当てるときにでも、わざわざライトの色をレンダリングの画像と合わせる必要はないのです。
ちなみに、以前作った3DS用の動画もこれを使っています。

今月上げる予定の
たまには歌詞を先に公開するのもいいかなーと思いまして。
一応、今月公開予定の新曲の歌詞です。まだボーカルの打ち込みをしていないので細部とか変わるかもですが。
タイトルは「それでも明日は」。
個人的には今まで書いた中で一番気に入ってます。
・テーマ見たいな?
なんにでもやっぱりやってきてほしくない、確定した未来っていうのはあると思うんですよね。
一番わかりやすいのが誰かの生死にかかわるようなことです。
そうじゃなくてももっと簡単なことでもいろいろあると思います。例えば、約束したことを忘れて、相手に発覚してしまうとか。
それでも明日はやってきてしまうのでまあなんといいますか。なんだかんだいっても、きっとそれはしょうがないことで生きているのは幸せなんだろうなといった感じです。
・どんなに辛くてもどんなに悲しくても、それでも明日はやってくるから。
――――――――――――――――――――
「それでも明日は」
なにもない明日は変わらず僕らを
あざ笑うかのように過ぎてくけど
いつかは思うんだいつかは感じるんだ
昨日が正しかったことを
そうやって僕らは不安定な道も
突き進んでゆくしかないんだから
せめて今この時だけは
憂いたくはないんだ
感情的になったって
醜い今日が残るだけで
感傷的になったって
現実は変わらないよ
それでも明日はそれでも明日は
変わらず冷たくたどり着いてしまう
どんな季節も寂しく悲しく
通り過ぎてしまうけれど
それでも僕らはそれでも僕らは
同じようにまた歩くしかないんだ
どんな過程も同じく等しく
踏み越えて明日も生きて
自分で導いたその結末には
後悔の尾鰭がついてるけど
夢見た景色は今でも変わらず
頭によぎり続けるんだ
何でもないような顔をして
平気だと笑みを浮かべても
いつかは歩かなきゃいけないんだ
わかってるはずなのに
本当は
それでも明日がそれでも明日が
囁くのはまだ甘えのある自分
振り切れない優しさにいつも
頼り切ってしまう自分なんだ
それでも僕らはそれでも僕らは
目指さなきゃいけないあるべき自分へ
いつまでもはないその優しさにね
示し報いるために
そうして昨日を赦される為の明日にしたくて
それでも明日はそれでも明日は
優しく僕らを受け入れてくれる
そんな奇跡に誰しも気付けず
嘆いてしまいたくなるよ
だからこそ"僕"は だからこそ明日を
同じようにまた歩いていくんだ
どんな過程も同じく等しく
踏み越えて明日も生きて
確かめて今を生きて
――――――――――――――――――――
今月公開予定です。ボーカルはミクさんを予定。
一応、今月公開予定の新曲の歌詞です。まだボーカルの打ち込みをしていないので細部とか変わるかもですが。
タイトルは「それでも明日は」。
個人的には今まで書いた中で一番気に入ってます。
・テーマ見たいな?
なんにでもやっぱりやってきてほしくない、確定した未来っていうのはあると思うんですよね。
一番わかりやすいのが誰かの生死にかかわるようなことです。
そうじゃなくてももっと簡単なことでもいろいろあると思います。例えば、約束したことを忘れて、相手に発覚してしまうとか。
それでも明日はやってきてしまうのでまあなんといいますか。なんだかんだいっても、きっとそれはしょうがないことで生きているのは幸せなんだろうなといった感じです。
・どんなに辛くてもどんなに悲しくても、それでも明日はやってくるから。
――――――――――――――――――――
「それでも明日は」
なにもない明日は変わらず僕らを
あざ笑うかのように過ぎてくけど
いつかは思うんだいつかは感じるんだ
昨日が正しかったことを
そうやって僕らは不安定な道も
突き進んでゆくしかないんだから
せめて今この時だけは
憂いたくはないんだ
感情的になったって
醜い今日が残るだけで
感傷的になったって
現実は変わらないよ
それでも明日はそれでも明日は
変わらず冷たくたどり着いてしまう
どんな季節も寂しく悲しく
通り過ぎてしまうけれど
それでも僕らはそれでも僕らは
同じようにまた歩くしかないんだ
どんな過程も同じく等しく
踏み越えて明日も生きて
自分で導いたその結末には
後悔の尾鰭がついてるけど
夢見た景色は今でも変わらず
頭によぎり続けるんだ
何でもないような顔をして
平気だと笑みを浮かべても
いつかは歩かなきゃいけないんだ
わかってるはずなのに
本当は
それでも明日がそれでも明日が
囁くのはまだ甘えのある自分
振り切れない優しさにいつも
頼り切ってしまう自分なんだ
それでも僕らはそれでも僕らは
目指さなきゃいけないあるべき自分へ
いつまでもはないその優しさにね
示し報いるために
そうして昨日を赦される為の明日にしたくて
それでも明日はそれでも明日は
優しく僕らを受け入れてくれる
そんな奇跡に誰しも気付けず
嘆いてしまいたくなるよ
だからこそ"僕"は だからこそ明日を
同じようにまた歩いていくんだ
どんな過程も同じく等しく
踏み越えて明日も生きて
確かめて今を生きて
――――――――――――――――――――
今月公開予定です。ボーカルはミクさんを予定。