最近してることとかブログ見てて思ったこととか
ブログ見てて中身ないなぁと思ったのでなんか書きます。
これもその一部になるだけだけどね!
Align3Dですが、ありがたいことに多くの人にダウンロードしていただいているようです。
当たり前と言えば当たり前ですが、外国の方が多いです。記事に書いてくださった方もいるようで、にやけながら読んでます。
やっぱりみなさんこういう機能欲しかったんですね。なんでAdobeさん付けないんだろう。
・最近してること
最近なにしてるかというと、主に色関係のスクリプト(カラーパレット・スウォッチ)を作っています。
カラーパレットで色を楽に取れたらいいよねーって言う感じで、プラグインやスクリプトはあるものの、自分好みではないので、自分が使いたいものを、と思って作ってます。
実は一度形にはしたんですが、気に入らなくて作り直し中です。。。
Project NotesもJSONに対応させてメジャーリリース予定なのですが、予定は未定。
他のスクリプトもCS6に正式対応したいのですが、どれもこれもそもそも違う言語で書き直すという作業でして・・・
というより来月にはついに待望のScriptUI一新(らしい)新バージョンのCCも来ますし、そこを狙っての同時リリースが多発という感じになりそうです。
曲はそんなに遠くない内に上げる上げる詐欺のあの曲を・・・上げたい・・・
動画はMMD関連で進み始めつつあります。まだまだ構想段階なので数ヶ月先ですね。
dialogueみたいにショートMVみたいのなら、ちょちょいと作るかもしれません。
そうそう、MMDBridgeというので、MMDのカメラデータなどを出力するスクリプトが書けないかなぁとかいうのもしてます。ヌルなどで括らずに生のカメラデータにしたいなぁと。
MMDBridgeの作者さんに欲しいAPI頼んだらすぐに作っていただいた経緯もあるので、これもそのうち形にしたいと思ってます。
体が5つぐらいあれば、もっと楽にいろいろプログラミング・音楽・動画とできるのになぁと思う次第です。
と、最近してることでした。
すごい!ブログっぽいブログになった気がする!こう書くんだ!!※何
Twitterなら超速度で呟けるんですけど前後関係考えるブログはやっぱりめんど(ry
そう、第10回のMMD杯で作った「Sky of Beginning」のMVが4000再生超えました。ありがとうございます!
まだの人はぜひ!
これもその一部になるだけだけどね!
Align3Dですが、ありがたいことに多くの人にダウンロードしていただいているようです。
当たり前と言えば当たり前ですが、外国の方が多いです。記事に書いてくださった方もいるようで、にやけながら読んでます。
やっぱりみなさんこういう機能欲しかったんですね。なんでAdobeさん付けないんだろう。
・最近してること
最近なにしてるかというと、主に色関係のスクリプト(カラーパレット・スウォッチ)を作っています。
カラーパレットで色を楽に取れたらいいよねーって言う感じで、プラグインやスクリプトはあるものの、自分好みではないので、自分が使いたいものを、と思って作ってます。
実は一度形にはしたんですが、気に入らなくて作り直し中です。。。
Project NotesもJSONに対応させてメジャーリリース予定なのですが、予定は未定。
他のスクリプトもCS6に正式対応したいのですが、どれもこれもそもそも違う言語で書き直すという作業でして・・・
というより来月にはついに待望のScriptUI一新(らしい)新バージョンのCCも来ますし、そこを狙っての同時リリースが多発という感じになりそうです。
曲はそんなに遠くない内に上げる上げる詐欺のあの曲を・・・上げたい・・・
動画はMMD関連で進み始めつつあります。まだまだ構想段階なので数ヶ月先ですね。
dialogueみたいにショートMVみたいのなら、ちょちょいと作るかもしれません。
そうそう、MMDBridgeというので、MMDのカメラデータなどを出力するスクリプトが書けないかなぁとかいうのもしてます。ヌルなどで括らずに生のカメラデータにしたいなぁと。
MMDBridgeの作者さんに欲しいAPI頼んだらすぐに作っていただいた経緯もあるので、これもそのうち形にしたいと思ってます。
体が5つぐらいあれば、もっと楽にいろいろプログラミング・音楽・動画とできるのになぁと思う次第です。
と、最近してることでした。
すごい!ブログっぽいブログになった気がする!こう書くんだ!!※何
Twitterなら超速度で呟けるんですけど前後関係考えるブログはやっぱりめんど(ry
そう、第10回のMMD杯で作った「Sky of Beginning」のMVが4000再生超えました。ありがとうございます!
まだの人はぜひ!
スポンサーサイト