ExtendScript ToolkitでVOCALOID3 Job Pluginを開発する時に気を付けること
こんにちは、昨日VOCALOID3がついに発売になりましたね(・ω・)
というわけでボーナマ(ニコニコ生放送で53時間にわたってVOCALOID特集の生放送が行われた)の雰囲気にこれは買わねば!と思ってしまい、買ってきました。衝動買いって怖いね・・・
いろいろ音関係は新曲上げるときにでも書くとして、今回はVOCALOID3で新しく導入されたJob Pluginについての記事です。
今回開発にはAdobeのExtendScript Toolkitを使うことにしました。Adobe様々です。
さて、Adobe ExtendScript Toolkitには構文ハイライトという機能があるのですが、Job Pluginで使われているLuaという言語も対応しています。
気分も上々にさっそくお試しのものを作ってみました。
が、Job Pluginを入れる段階でエラーが出て進みません。
↓こんな感じ
--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------
あ・・・れ・・・?お、おかしいな、タブがだめ?全角スペースかな?日本語がだめだったのかな、と何度もトライ&エラー。
しかし何度も同じ
--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------
--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------
--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------
・・・・ (´・ω・`)
そしていろいろとググってみましたが全く情報がないです。
そもそもLuaという言語すら昨日初めて聞いたのですが(※え)、JobPluginのSDKも昨日出たばかりで、情報などどこにも載っていません。
とりあえず文字コードが原因かな?と思ってひとまずLinuxに移って作業。新規作成にコピペして余分な情報をとっぱらった後に再び読み込ましたら行けました。
と、なると、これはExtendScript Toolkitの問題か・・・?と思い、環境設定をいじってた時に見つけました。
UTF-8 エンコードの署名

初めは”常に署名する”にチェックが入ってました。これを"署名しない"にするとうまくいきます。
デフォルトで入ってるJobPluginが全部英語説明だからてっきり英語説明にしないといけないのかと思いましたが、日本語も無事に読みこめました。
とりあえずこれで一安心です。
ところで、実際に作ったプラグインを公開するのは、VOCALOID STOREによると
VOCALOID™3 Job Pluginを皆様の手で作ることができ、それをVOCALOID™3 Job Plugin Storeに公開できることです!(11月中旬オープン)
とあるのでもう少しですね。
ひとまず、作曲者にはあまりメリットのないプラグインを現在開発中です、とだけ言っておきます※え
というわけでボーナマ(ニコニコ生放送で53時間にわたってVOCALOID特集の生放送が行われた)の雰囲気にこれは買わねば!と思ってしまい、買ってきました。衝動買いって怖いね・・・
いろいろ音関係は新曲上げるときにでも書くとして、今回はVOCALOID3で新しく導入されたJob Pluginについての記事です。
今回開発にはAdobeのExtendScript Toolkitを使うことにしました。Adobe様々です。
さて、Adobe ExtendScript Toolkitには構文ハイライトという機能があるのですが、Job Pluginで使われているLuaという言語も対応しています。
気分も上々にさっそくお試しのものを作ってみました。
が、Job Pluginを入れる段階でエラーが出て進みません。
↓こんな感じ
--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------
あ・・・れ・・・?お、おかしいな、タブがだめ?全角スペースかな?日本語がだめだったのかな、と何度もトライ&エラー。
しかし何度も同じ
--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------
--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------
--------------------------------------------
Jobプラグインを追加できません。
\test.lua:1: unexpected symbol near '�'
--------------------------------------------
・・・・ (´・ω・`)
そしていろいろとググってみましたが全く情報がないです。
そもそもLuaという言語すら昨日初めて聞いたのですが(※え)、JobPluginのSDKも昨日出たばかりで、情報などどこにも載っていません。
とりあえず文字コードが原因かな?と思ってひとまずLinuxに移って作業。新規作成にコピペして余分な情報をとっぱらった後に再び読み込ましたら行けました。
と、なると、これはExtendScript Toolkitの問題か・・・?と思い、環境設定をいじってた時に見つけました。
UTF-8 エンコードの署名

初めは”常に署名する”にチェックが入ってました。これを"署名しない"にするとうまくいきます。
デフォルトで入ってるJobPluginが全部英語説明だからてっきり英語説明にしないといけないのかと思いましたが、日本語も無事に読みこめました。
とりあえずこれで一安心です。
ところで、実際に作ったプラグインを公開するのは、VOCALOID STOREによると
VOCALOID™3 Job Pluginを皆様の手で作ることができ、それをVOCALOID™3 Job Plugin Storeに公開できることです!(11月中旬オープン)
とあるのでもう少しですね。
ひとまず、作曲者にはあまりメリットのないプラグインを現在開発中です、とだけ言っておきます※え
スポンサーサイト