DeNAが公開したJSXとAdobeのjsx
たまには告知とかじゃない記事でも。
こう普通の戯言のようなものも書いてみようかと思って、いい話題を見つけたのでその愚痴でも書きます。
DeNAがつい最近JSXというJavaScriptに似た新言語を公開したらしいです。
だけどこれ拡張子が.jsxなんですよね……AdobeのJavaScriptの拡張子も.jsxです。
Adobeの方に関わってる身としてはすっごく厄介です。こんなこともあるんですね……。
しかも拡張子で調べてたらしいのにそのままって……せめて拡張子名は変えてほしかった。
Adobeに怒られないかな
ま、拡張子かぶりは経験したことがあるので、ある程度はしょうがないかなーとは思いますけどね。どっちかがマイナーになって消える運命だと思うので。
ちなみにかぶっていたのは「.fxp」という拡張子。
CS5で登場するもCS6でひっそりと息を引き取られたAdobeのFlash CatalystさんのプロジェクトファイルのものとVST Audio Plug-inでかぶってました。
SONARで開いてたらなぜかCatalystのアイコンが出てきて始め?マークが頭を回りました。
Adobe Flash Builderともかぶってるっぽい?
拡張子以外はJavaScriptの強化版っぽいですので気になります。取って代わるかはまだまだわかりませんが。
こういった問題はどうにかしてほしいですね。どっかの国際機関辺りが管理してもらえないでしょうかね。
こう普通の戯言のようなものも書いてみようかと思って、いい話題を見つけたのでその愚痴でも書きます。
DeNAがつい最近JSXというJavaScriptに似た新言語を公開したらしいです。
だけどこれ拡張子が.jsxなんですよね……AdobeのJavaScriptの拡張子も.jsxです。
Adobeの方に関わってる身としてはすっごく厄介です。こんなこともあるんですね……。
しかも拡張子で調べてたらしいのにそのままって……せめて拡張子名は変えてほしかった。
ま、拡張子かぶりは経験したことがあるので、ある程度はしょうがないかなーとは思いますけどね。どっちかがマイナーになって消える運命だと思うので。
ちなみにかぶっていたのは「.fxp」という拡張子。
CS5で登場するもCS6でひっそりと息を引き取られたAdobeのFlash CatalystさんのプロジェクトファイルのものとVST Audio Plug-inでかぶってました。
SONARで開いてたらなぜかCatalystのアイコンが出てきて始め?マークが頭を回りました。
Adobe Flash Builderともかぶってるっぽい?
拡張子以外はJavaScriptの強化版っぽいですので気になります。取って代わるかはまだまだわかりませんが。
こういった問題はどうにかしてほしいですね。どっかの国際機関辺りが管理してもらえないでしょうかね。
スポンサーサイト